去りし徹考我

永遠なる繁栄のタメニ

私は現実を生きるのが苦手だ。

私は現実を生きるのが苦手だ。 昔からそうだった。 暇さえあれば自分の想像の世界へと旅立ってしまう子供だった。 私はそれを心の旅と呼んでいる。 私が心の旅を始めたのは小学生の頃からだ。 おかげで、周りからは「ボーッとした子だ」と言われることもあっ…

人生に占める才能の割合って?

前々回の記事で「人生は才能が7割」と述べましたが、あくまで僕の主観的なものだったので、今回はデータをもとに考えていきたいと思います。 まず、「才能」とはなにかという話なので、辞書を引いてみましょう。 さい‐のう【才能】 才知と能力。ある個人の一…

「うっせぇわ」に共感する陰キャな若者たち

ここ2ヶ月くらい「うっせぇわ」という曲が流行っている。この曲、「反抗期の中学生が聞いてそうで痛々しい」と言われることが多いが、歌詞を聞いてみれば、恐らく社会人になりたての20代前半の目線で歌われた曲であることがわかる。 僕はこの曲は所謂「陰キ…

人生は「才能」が7割。

前回の記事で、「自分の才能を活かせる場所を見つけることが大事」みたいなことを書いたと思うんですが、それは何故かと言うと、人生は7割方才能によるものではないかと僕が思っているからです。 才能よりも努力のが大切だ、という意見をよく耳にしますが、…

「有能な人」ってどんな人だろう?

「この人は有能だ」「この人は無能だ」みたいな表現を耳にする機会って割とあるんじゃないかと思います(自分だけ?) こんな時、ふと思うのは「有能って何」ということです。 辞書を引いてみましょう。 ゆう‐のう〔イウ‐〕【有能】の解説[名・形動]才能のあ…

SNS使うのってすごく疲れませんか???

最近、自分の中で「SNS疲れ」が酷い時期があって、一時期このTwitterもInstagramもアンインストールしていた時期があるんですね。(流石にLINEはないと日常生活送れないので使ってましたが) SNSって、嫌でも人の思いや考えに触れるじゃないですか。例えば、Tw…

開設,youtubeはじめました

大学院進学にあたりブログを開設致しました。 理由として、 ・最近考えること、思うことが多いので、それらについて自分なりにまとめるため ・どうせ考えるのならば、文章を通して発信した方が有意義であると考えたため ということが挙げられます。 また、同…